令和4年7月12日
「今年の山梨医科大学・山梨大学医学部「東京での同窓会」の開催中止のご案内
山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会員の皆様
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
同窓会では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を鑑み、参加者および関係者の皆さまの健康・安全面を第一に考慮した結果、東京同窓会を中止することにいたしました。
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
東京での同窓会:2022年9月3日(土)…中止
問い合わせ先:武田 聡(東京慈恵会医科大学)takeda-ymn@umin.ac.jp
※ ※ ※
(東京での同窓会 幹事代表 6期生 武田聡先生よりメッセージを掲載いたします。)
「今年の山梨医科大学・山梨大学医学部「東京での同窓会」の開催中止
ご案内させていただきました今年2022年9月3日土曜日に開催が予定されていた山梨医科大学・山梨大学医学部「東京での同窓会」ですが、山梨の同窓会本部からのご指示もあり、本当に残念ですが今年も開催を中止とすることになりました。(2022年6月30日決定。)今年こそは、と楽しみにされていた皆様、申し訳ありません。ご容赦下さい。
来年2023年も第1土曜日であるは9月2日の開催を目指します。来年2023年こそは東京での同窓会が開催できますように。皆さん、くれぐれもご自愛いただき、また来年2023年9月2日にお会いできますように。」
|
|
|
令和4年7月6日
2022年7月9日(土) 2022年度同窓会定例総会・講演会 資料のご案内
山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会員の皆様
同窓会総会、講演会を下記の通りリモートで開催いたします。
今回は、山梨大学医学部附属病院 感染制御部 特任教授 井上 修さん(11期生)の講演会がございます。
ご多忙とは存じますが、ぜひ多くの会員の皆様のご視聴をお待ちしております。
なお、新型コロナウイルス感染拡大を考慮いたしまして、当日のご来場はお控えいただけますようご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
日 時:2022年7月9日(土)
〈総 会 16:00~17:00〉
〈講演会 17:00~17:30〉
『感染制御部立ち上げと今後の展望』井上 修さん(11期生)
会 場:Zoomにてシミックホール(玉穂キャンパス内)より配信
※当日の資料はこちらからご確認ください。
【参加に際して】
1.Zoomによるオンライン配信をご希望の場合、同窓会宛にメールにてご連絡をお願いいたします。
後日参加用URLをご連絡いたします。
2.当日はお時間になりましたら、ZOOMミーティングルームからご入室ください。
3.入室時にはご氏名の明記をお願いいたします。(○○期生・氏名)もしくは(○○年卒・氏名)
4.カメラをON、音声はミュート設定でお願いいたします。
|
|
|
令和4年5月19日
2022年7月9日(土) 2022年度同窓会定例総会 リモート開催のご案内
2022年度同窓会定例総会詳細
同窓会総会、講演会を下記の通りリモートで開催いたします。
今回は、山梨大学医学部附属病院 感染制御部 特任教授 井上 修さん(11期生)の講演会がございます。
ご多忙とは存じますが、ぜひ多くの会員の皆様のご視聴をお待ちしております。
なお、新型コロナウイルス感染拡大を考慮いたしまして、当日のご来場はお控えいただけますようご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
日 時:2022年7月9日(土)
〈総 会 16:00~17:00〉
〈講演会 17:00~17:30〉
『感染制御部立ち上げと今後の展望』井上 修さん(11期生)
会 場:Zoomにてシミックホール(玉穂キャンパス内)より配信予定
【参加に際して】
1.Zoomによるオンライン配信をご希望の場合、同窓会宛にメールにてご連絡をお願いいたします。
後日参加用URLをご連絡いたします。
2.コロナ禍での感染対策のため会場での聴講はお控えいただきますようお願い申し上げます。
3.コロナ禍の影響を鑑みて、懇親会は中止とさせていただきます。予めご了承ください。
|
|
|
令和4年4月11日
「2022年9月3日(土) 「東京での同窓会」開催のご案内」
【山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会】東京での同窓会のご案内
山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会員の皆様
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
下記の日程にて東京での同窓会の開催を検討しています。ぜひ多くの方々のご参加をお待ちしております。
申し込み受付ホームページはこちら
https://my.formman.com/form/pc/LOsn3rNiQk1J5KL1/
日時: 2022年9月3日(土) 午後6時から
(「東京での同窓会」は毎年9月の第1土曜日の夜に都内で開催)
場所: 小田急ホテルセンチュリーサザンタワー
会場: 遥(現時点では着席のみの設定、40名までの参加まで)
〒151-8583 東京都渋谷区代々木2-2-1 Tel:03-5354-0111
https://www.southerntower.co.jp/
会費: 5000円 (同窓会本部から補助をいただいております)
※ ※ ※
(東京での同窓会 幹事代表 6期生 武田聡先生よりメッセージを掲載いたします。)
「山梨医科大学・山梨大学医学部 同窓の皆様
ご無沙汰申し上げております。「東京での同窓会」の幹事を拝命しております、慈恵救急武田です。
2020年、2021年、と開催延期を余儀なくされましたが、ぜひ今年こそは開催再開ができればと考えております。
参加人数が早めに確定できれば、さらに広い部屋への変更も可能かもしれず、今年は早めの申し込み受付の開始とさせていただきます。
9月には新型コロナも落ち着き皆様とご一緒できますのを今から楽しみにしております。
(なお会場のキャンセルは60日前までとなります。もし新型コロナの感染が続いていた場合、6月30日までには開催の最終判断をさせていただければと考えており、またご連絡させていただきます。)
よろしくお願いいたします。
山梨医科大学 6期生 (現慈恵救急) 武田 聡
追伸:同窓会誌のつぶやきコーナーにも投稿させていただきましたが、2019年東京での同窓会にご参加いただきました藤野先生から皆様に以下のメッセージをいただきましたが2020年東京での同窓会が開催できないまま藤野先生がお亡くなりになられました。皆様にこのメッセージをお伝えするのが遅れまして申し訳ありません。改めてご冥福をお祈り申し上げます。またもし今年の東京での同窓会が開催できれば藤野先生を偲びたいと考えております。よろしくお願いいたします。
「私は次の”東京での同窓会”には出席できないのでこれまでの皆様のご厚情に感謝申し上げます。」
2年間に藤野雅之先生からいただきましたメッセージを共有させていただきます。
先生のご冥福をお祈り申し上げます。1991年卒 6期生 武田 聡
|
|
|
令和3年7月2日
2021年7月3日(土) 2021年度同窓会定例総会・講演会 資料のご案内
山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会員の皆様
『2021年度同窓会総会、講演会』をリモートにて開催いたします。
今回は、山梨大学 小児科学講座教授 犬飼 岳史さん(2期生)の講演がございます。
ご多忙とは存じますが、ぜひ多くの会員の皆様のご視聴をお待ちしております。
なお、新型コロナウイルス感染拡大を考慮いたしまして、当日のご来場はお控えいただけますようご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
日 時:2021年7月3日(土)
〈総 会 16:00~17:00〉
〈講演会 17:00~17:30〉
『小児難治性白血病の完治を目指して』犬飼 岳史さん(2期生)
会 場:Zoomにて大村智記念学術館より配信
※当日の資料はこちらからご確認ください。
【参加に際して】
1.Zoomによるオンライン配信をご希望の場合、同窓会宛にメールにてご連絡をお願いいたします。
後程参加用URLをご連絡いたします。
2.当日はお時間になりましたら、ZOOMミーティングルームからご入室ください。
3.入室時にはご氏名の明記をお願いいたします。(○○期生・氏名)もしくは(○○年卒・氏名)
4.カメラをON、音声はミュート設定でお願いいたします。
|
|
|
令和3年5月28日
第12回東京での同窓会中止のご案内
山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会員の皆様
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
同窓会では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を鑑み、参加者および関係者の皆さまの健康・安全面を第一に考慮した結果、東京同窓会を中止することにいたしました。
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
東京での同窓会:2021年9月4日(土)…中止
問い合わせ先:武田 聡(東京慈恵会医科大学)takeda-ymn@umin.ac.jp
※ ※ ※
(東京での同窓会 幹事代表 6期生 武田聡先生よりメッセージを掲載いたします。)
山梨医科大学・山梨大学医学部 同窓の皆様
残念ですが「東京での同窓会」を中止といたします。来年2022年は9月3日土曜日を検討しています。
来年こそは開催できますように。 山梨医科大学 6期生 (現慈恵会救急) 武田 聡
|
|
|
令和3年5月28日
2021年7月3日(土) 2021年度山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会 リモート開催のご案内
2021年度同窓会定例総会詳細
同窓会総会、講演会を下記の通りリモートで開催いたします。
今回は、山梨大学 小児科学講座教授 犬飼 岳史さん(2期生)の講演会がございます。
ご多忙とは存じますが、ぜひ多くの会員の皆様のご視聴をお待ちしております。
なお、新型コロナウイルス感染拡大を考慮いたしまして、当日のご来場はお控えいただけますようご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
日 時:2021年7月3日(土)
〈総 会 16:00~17:00〉
〈講演会 17:00~17:30〉
『小児難治性白血病の完治を目指して』犬飼 岳史さん(2期生)
会 場:Zoom/YouTubeにて大村智記念学術館より配信
【参加に際して】
1.Zoom/YouTubeによるオンライン配信をご希望の場合、同窓会宛にメールにてご連絡をお願いいたします。
後日参加用URLをご連絡いたします。
2.コロナ禍での感染対策のため会場での聴講はお控えいただきますようお願い申し上げます。
3.コロナ禍の影響を鑑みて、懇親会は中止とさせていただきます。予めご了承ください。
|
|
|
令和2年5月11日
イベント中止または延期のお知らせとお詫び
イベント中止または延期のお知らせとお詫び
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
同窓会では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を鑑み、参加者および関係者の皆さまの健康・安全面を第一に考慮した結果、当面の間以下の催しを中止または延期することにいたしました。
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【中止または延期の催し】
■7月4日(土)2020年度同窓会同総会・懇親会
・・中止
■5月30日(土)第1回東海地区での同窓会
・・延期
※開催についてはコロナウイルスが落ち着いてから日程を決めるということになりますので未定です。
■7月4日(土)第5回卒後30周年記念ホームカミング企画(5期生)
・・中止
■9月5日(土)第12回東京での同窓会
・・中止
|
|
|
令和2年4月30日
第1回 東海地区同窓会「延期」のご案内
「第1回東海地区同窓会」について
新型コロナウイルス蔓延の状況を鑑み、5月30日に予定しておりました「第1回山梨医科大学/山梨大学医学部東海地方同窓会」は、「延期」とさせていただくことになりました。
開催についてはコロナウイルスが落ち着いてから日程を決めることになりますので未定です。
参加に向け出欠のご返信をくださっていた皆様方、すでに出席のご準備をされていた皆様方には
お手数、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜りますよう何卒お願い申し上げます。
|
|
|
令和元年10月16日
第1回東海地区同窓会開催のご案内
山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会員の皆様
拝啓 早秋の候 皆様におかれましては益々ご健勝のことと お慶び申し上げます。
さて、このたび第1回山梨医科大学/山梨大学医学部の東海地方同窓会を下記のとおり開催する運びとなりました。
既に皆様へ案内ハガキを郵送させていただきました。
御多忙とは思われますが、皆様のご来会をお待ちしております。 敬具
記
日時:令和2年5月30日(土)
受付:午後6時
開宴:午後6時30分
場所:名古屋マリオットアソシアホテル17階 「ルピナス」
(フランス料理 正餐)
〒450-6002 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
TEL:052-584-1111(代表)
https://www.associa.com/nma/
会費:12,000円(当日お持ちください)
(※山梨大学医学部同窓会から若干補助が出る予定です。参加人数によりますが
この会費よりも少し低い金額となります。)
参加申し込みの方は、藤田医科大学 河田健司(e-mail: kekawada@fujita-hu.ac.jp)までご連絡をお願いいたします。
幹事
亀井桂太郎(医学科3期)、河田健司(医学科11期)
平敷安希博(医学科12期)、鈴木孝太(医学科15期)
前川茜(看護学科3期)
お問い合わせ連絡先:
藤田医科大学医学部 臨床腫瘍科教授 河田健司
〒470-1192
愛知県豊明市沓掛町田楽が窪1-98
TEL: 0562-93-2364
Email: kekawada@fujita-hu.ac.jp
|
|
|
令和元年9月10日
山梨大学全学同窓会講演会のご案内
山梨医 科大学/山梨大 学医学部同窓会員の皆様
初秋の候 ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご厚情を賜わり深くお礼申し上げます。
さて このたび山梨大学全学同窓会で、大阪大学特別教授 石黒 浩先生(本学卒業生)をお迎えし、下記のとおり講演会を開催することとなりました。
ご多忙のことと存じますが 皆様ぜひお誘いあわせの上、ご出席くださいますようお願い申し上げます。
なお、当日は学園祭「梨甲祭」が開催されているため、構内への車の乗り入れが出来ませんのでご注意ください。
記
日 時: 令和元年11月2日(土)10時30分~11時50分
開場(10時00分)
演 題: 「ロボットと未来社会」
講 師: 大阪大学特別教授 石黒 浩先生
会 場: 山梨大学 甲府東キャンパス A2-21教室(A2号館2階)
※駐車場がありませんので公共交 通機関をご利用ください。
対象者: 教職員・同窓生・学生、県内高校生等
定 員: 300名(内 高校生200名)
申込み: 10月1日(火)まで
問合わせ・申込先:
山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会 事務局
TEL: 055-220-8059(内線8059) FAX: 055-220-8378
E-mail:dousou-med@yamanashi.ac.jp
その他: 参加無料
案内状(PDF)
※人数に限りがあります。参加希望者はお名前と人数を同窓会事務局にご連絡ください。
|
|
|
令和元年6月10日
【山梨医科大学4期生】2019年7月6日(土)第4回「4期生ホームカミングの集い」開催のご案内
【第4回】ホームカミング企画「4期生ホームカミングの集い」
山梨医科大学4期生の皆さま
皆さまにおかれましては益々ご活躍のことと拝察申し上げます。
4期生が医師として過ごしてきた平成も終わり、山梨医科大学も昨年開学40周年を迎えました。
しかし、山梨や東京での同窓会などでの部分的な集まりはありましたが、同期全員に声をかけ集まるような企画はこれまでありませんでした。
2016年、1期生が卒後30年をめどにホームカミングの企画を行い、以降2期生、3期生が引続き同様な企画を行ってきています。4期生もそれに習い、全員参加を目指した4期生ホームカミングの集いを企画いたしました。お一人でも多くの同期生にご参加いただけることを願っています。( 現在 37名にお申込みいただいております。)
記
日時 : 2019年7月6日(土)
予定 : 附属病院新病棟見学(ヘリポート・新OR) 場所:医学部玉穂キャンパス 14:00~ ※甲府駅集合バスで送迎
医学部同窓会総会 場所:古名屋ホテル 16:00~
医学部同窓会講演会 場所:同 上 17:00~
医学部同窓会懇親会 場所:同 上 17:30~
4期生大宴会 場所:葡萄屋 19:30~
二次会 場所:カラオケ 22:00~
参加費: 宴会1万円を予定しています。(同窓会総会、講演会・懇親会はご招待(無料)となります)
宿泊される方は、お早めにご自身でお手配お願いいたします。
4期生ホームカミング実行委員会
金子さき子、佐藤吉沖、佐藤仁美
小林浩司、河野 寬、合井久美子
田和良行、髙山一郎、知見貴雄
土田孝之、横山 章
2019年6月20日
|
|
|
令和元年5月27日
山梨工業会関西支部 ワインセミナー開催のご案内
山梨医科大学/山梨大学医学部同窓生の皆様
このたび、山梨工業会関西支部 ワインセミナー開催のご案内 が届きました。
ご興味のある方は是非ご参加ください。
異業種交流会(ワインセミナー)ご案内(PDF)
|
|
|
令和元年5月24日
2019年7月6日(土) 2019年度同窓会定例総会・懇親会開催のご案内
2019年度同窓会定例総会・懇親会詳細
同窓会総会および懇親会を下記の通り開催します。今回は、山梨大学医学部皮膚科学講座教授 川村龍吉さん (5期生)の講演会がございます。ご多忙とは存じますが、会員皆様の多数のご参加をお待ちしております。
日 時: 2019年7月6日(土)
総 会:16:00~17:00
講演会:17:00~17:30 「エイズとの闘い -治療から予防へ-」
山梨大学皮膚科学講座教授 川村 龍吉さん (5期生)
懇親会:17:30~19:30
場 所:古名屋ホテル 甲府市中央1-7-15(TEL:055-235-1122)
懇親会参加費: 卒業生・・・・・・・・3,000円
特別会員・・・・・・・・ご招待
山梨医科大学4期生・・・ご招待
卒後1年目正会員・・・・ご招待
***キッズルームをご用意しました。学生サークルによるお手伝いがございますの で、お子様連れでも歓迎します。授乳・おむつ換えなどにもご利用ください。また室内での飲食も可能です。飲物おもちゃ等ご持参下さい。利用時間 15:30~19:30 ***
|
|
|
令和元年5月24日
2019年9月7日(土) 第11回「東京での同窓会」開催のご案内
【山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会】第11回東京での同窓会のご案内
山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会員の皆様
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
下記の日程にて第11回東京での同窓会が開催されます。ぜひ多くの方々のご参加をお待ちしております。
(参加の申し込みはこちらから)
URL: https://my.formman.com/form/pc/LOsn3rNiQk1J5KL1/
日時: 2019年9月7日(土) 午後6時から
(「東京での同窓会」は毎年9月の第1土曜日の夜に都内で開催)
場所: 小田急ホテルサザンタワー(JR新宿駅サザンテラス口より徒歩1分)
〒151-8583 東京都渋谷区代々木2-2-1 Tel:03-5354-0111
URL: https://www.southerntower.co.jp/banquet/banquetrooms/
会費: 5000円
(同窓会本部から補助をいただいております)
※ ※ ※
(東京での同窓会 幹事代表 6期生 武田聡先生よりメッセージを掲載いたします。)
「山梨医科大学・山梨大学医学部 同窓の皆様
今年も「東京での同窓会」を開催いたします。卒業年度に限定しない、全学的な集まりを目指しています。
お忙しいとは思いますが、ぜひご参加をご検討下さい。よろしくお願いいたします。
山梨医科大学 6期生 (現慈恵救急) 武田 聡 」
|
|
|
平成30年6月11日
【山梨医科大学3期生】2018 年7月7日(土)第3回「卒後30周年記念ホームカミング」開催のご案内
3期生卒後30周年記念ホームカミング / 山梨医科大学開学40周年記念講演会・懇親会 のお知らせ
山梨医科大学3期生の皆さま
皆さまにおかれましては益々ご活躍のことと拝察申し上げます。
私達3期生は、昭和63年に卒業後、今年で30周年を迎えます。
これまで、5年毎に同期会を開催して参りましたが、今回は卒後30周年記念行事として、3期生の全員参加を目指した3期生ホームカミングの集まりを企画いたしました。また、第一報でもお伝えしましたが、山梨医科大学開学40周年記念事業も同日開催です。懐かしい恩師の先生方もお呼びしています。
またとない機会ですので、お一人でも多くの同期生にご参加いただけることを願っています。
同期の皆さまとの再会を心より楽しみにお待ちしております。
( 現在 48名にお申込みいただいております。)
記
日時 : 平成30年7月7日(土)
予定 : 附属病院新病棟見学(ヘリポート・新OR) 場所:医学部玉穂キャンパス 14:00~ ※甲府駅集合バスで送迎
医学部同窓会総会 場所:ベルクラシック(3F) 16:00~
開学40周年記念講演会 場所:同 上 16:30~
開学40周年記念懇親会 場所:同 上 18:00~
3期生大宴会 場所:ベルクラシック(2F) 19:30~
二次会 場所:コットンクラブ 22:00~
参加費: 宴会1万円を予定しています。(同窓会総会、開学40周年記念講演会・懇親会はご招待(無料)となります)
宿泊される方は、お早めにご自身でお手配お願いいたします。
3期生卒後30周年ホームカミング実行委員会
弦間優紀子、浅川 理、飯島 純
長田孝明、長田 満、岡田俊一
岡本まさ子、篠原 学、角田 元
中澤 勉、長坂高村、深澤瑞也
|
|
|
平成30年5月14日
2018年9月1日(土) 第10 回「東京での同窓会」開催のご案内
山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会員の皆様
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
下記の日程にて第10回東京での同窓会が開催されます。ぜひ多くの方々のご参加をお待ちしております。
(参加の申し込みはこちらから)
日時: 平成30年9月1日(土) 午後6時から
(「東京での同窓会」は毎年9月の第1土曜日の夜に都内で開催 )
場所: ホテルローズガーデン新宿(JR新宿駅西口より徒歩10分)
〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-1-3 (tel )03-3360-1533
http://www.hotel-rosegarden.jp/
会費: 5000円
(同窓会本部から補助をいただいております)
※ ※ ※
(東京での同窓会 幹事代表 6期生 武田聡先生よりメッセージを掲載いたします。)
「山梨医科大学・山梨大学医学部 同窓の皆様
今年も「東京での同窓会」を開催いたします。卒業年度に限定しない、全学的な集まりを目指しています。お忙しいとは思いますが、ぜひご参加をご検討下さい。よろしくお願いいたします。 山梨医科大学 6期生 (現慈恵救急) 武田 聡 」
|
|
|
平成30年5月14日
2018年7月7日(土) 2018年度同窓会定例総会/山梨医科大学開学40周年記念式典のご案内
同窓会総会を下記の通り開催いたします。今回は、山梨医科大学開学40周年記念事業も同日開催です。ご多忙とは存じますが、ぜひ多くの会員の皆様のご参加をお待ちしております。
◆日 時: 2018年7月7日(土)午後4時から
<総会> 午後4時~4時半
<開学40周年記念講演会> 午後4時半~6時
1.【iPS細胞実用化の最前線:試されるリーダーシップとマネージャーシップ】
京都大学IPS細胞研究所 教授 江藤 浩之さん(山梨医科大学5期生)
2.【山梨からシンガポールへ、そして福島へ、外科研鑽の道】
福島県立医科大学消化管外科学講座 主任教授 河野 浩二さん(山梨医科大学2期生)
3.【DOHaD(Developmental Origins of Health and Disease)解明のための出生コホート研究30年の成果】
本学社会医学講座 教授 山縣 然太朗さん(山梨医科大学1期生)
<開学40周年記念懇親会> 午後6時~午後8時
◆会 場: ベルクラシック甲府3Fグレース
山梨県甲府市丸の内1-1-17 tel :055-254-1000
◆参加費: 10,000円
※ご招待(学生・平成29 /30年卒会員・山梨医科大学3期生)
***キッズルームをご用意しました。学生サークルによるお手伝いがございますの で、お子様連れでも歓迎します。授乳・おむつ換えなどにもご利用ください。また室内での飲食も可能です。飲物おもちゃ等ご持参下さい。利用時間 15:30~20:00 ***
|
|
|