山梨大学新型コロナウイルス感染症緊急対策基金 老朽化施設の整備支援 甲府市ふるさと応援寄附金 医師賠償責任保険 三井住友トラストカード 会誌写真募集
同窓会からのお知らせ
イベント情報
平成31年3月25日
ご注意ください!!
実在の同窓生や教授、同窓会事務局などと名乗って、個人情報を聞き出す被害が多数報告されています。 同窓会では、会員の皆様あるいはご実家に電話で直接ご連絡先をうかがうということはございません。 どうぞご注意下さい。 また、同窓会関連で心当たりのないメールや郵便物が届いたら、まずは同窓会にご確認下さい。
令和5年5月22日
三井住友トラストVISAゴールドカード・プラチナカードのご案内
三井住友トラストVISAゴールドカード・VISAプラチナカードのご案内  山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会は、2015年に三井住友トラスト・カード株式会社と同社が発行するVISAカードに関する業務提携契約を取り交わし、会員の皆様に年会費を優遇した「ゴールドカード」及び 同社最上級グレードの「プラチナカード」をご案内しております。 年会費が優遇されますが、ゴールドカードとしての付帯サービスやポイントは通常通りのままで、皆様のカード利用金額に応じて同社より一定の手数料(ご利用金額の0.1%)が同窓会に入ります。2022年は約12万円が同窓会に入金されました。 会員の皆様にとって何らのデメリットもなく同窓会活動に貢献していただける業務提携内容となっておりますので、是非この機会に入会をご検討くださいますようよろしくお願いいたします。     なお、三井住友トラスト・カード株式会社では、同封のチラシのとおり「新規ご入会キャンペーン※(本年7月末日まで)」を実施中です。お申込みにあたっては、下記お問い合わせ先にご連絡いただくかチラシをご覧ください。          <山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会会員の皆様のメリット> ①ゴールドカード年会費の優遇 ・初年度無料 ・2年目以降、前年度ご利用実績10万円以上で年会費無料 ・前年度ご利用実績が10万円未満の場合でも、年会費2,750円(税込) ②特にご旅行・ご出張などの際には、国内外旅行傷害保険や空港ラウンジなど充実の付帯サービスが受けられます。 ③利用額に応じてポイントが付与され、キャッシュバックや景品交換等ができます。 ④ご家族の方も家族カードをお申込みいただければ、本会員と同サービスが受けられます。 ⑤プラチナカードは、年会費38,500円(税込)が初年度27,500円(税込)に割引となります。   ※詳細は、チラシ(PDF)をご参照ください。     ■■お問い合わせ、お申込書のご請求先■■ 三井住友トラスト・カード株式会社 営業推進部 0120-370-070 受付時間9~17時(土・日・祝日・12/30~1/3を除く)
令和5年5月17日
年会費自動引落サービスのご案内
年会費自動引落サービスのご案内 平素より、同窓会活動をご支援いただき、誠にありがとうございます。 同窓会では、山梨中央銀行を仲介先として年会費自動引落サービス(振替手数料無料)を行っています。利用されたい方は、下記の案内をご確認いただき、期日までに所定の方法でお申込みください。なお、初回引落日は8月28日を予定しております。 2023年4月  山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会 会長 野田嘉明 会計 塚本克彦 自動引落のメリット 振込みの為に金融機関等へ出向く必要がありません。 納入を忘れることがなくなります。 振込み手数料等の負担がありません。 特定の金融機関に新規の口座を開設する必要がありません。 取扱い要項 取扱金融機関  全国の銀行・信用組合等民間金融機関、ゆうちょ銀行がご利用可能です。 口座振替日(引落し日) 初回の引落予定日 2023年8月28日(月) ※次回以降、毎年8月26日(当日が金融機関休業日の場合は翌営業日) 引落金額 5,000円 預金口座振替手数料 無料 お申込み手続き 「預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書」と「同窓会費自動引落 利用申込書」に必要事項を記入捺印のうえ、 返信用封筒にて同窓会事務局までご返信ください。 2023年7月31日(月)必着 ※この期日以降の書類到着の場合、次回2023年度から開始となりますのでご了承ください。 注意事項 ⓵一旦申込みいただきますと、次年度以降は、自動継続となります。 ②停止・口座変更等がございましたら、事務局までご連絡ください。 ③20年分(合計100,000円)の会費納入が終了した時点で、永年会員となるため、事務局にて引落停止手続きをさせていただきます。その際のご連絡は不要です。 ④口座残高不足等によって引落ができなかった場合、事務局からの通知はありません。 また、再引落日は設置しておりませんので、別途の方法(銀行振込み等)にて納入をお願いいたします。 ⑤2年連続で引落ができなかった場合、事務局にて次年度以降の引落を停止させていただくことがございます。 ⑥領収書の発行をご希望の方は事務局までお問い合わせください。 現在年会費を納入されていない正会員には、同窓会からの刊行物をお届けできなくなっております。 年会費は、口座からの自動引落・銀行、郵便振込みのどちらからでも可能です。正会員の皆様は、お忘れなく会費の納入をしてください。
令和5年5月17日
医師賠償責任保険
医師賠償責任保険とは この保険は、山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会の会員の先生方が、安心して日常の医療業務に専念できるよう、不慮の医療事故による損害賠償責任を対象とする保険です。 ≪重要≫ 令和3年度より、産業保健専門業務(産業医、健康管理医、学校医または保育所等の嘱託医)に関する賠償責任保険の募集を新たにスタートしました。   ※保険の詳細につきましては、パンフレットをご覧下さい。   パンフレットの請求は、同窓会事務局または下記取扱代理店までご連絡を願いいたします。 ※脱会・変更のお申し出がない限り、前年同条件のタイプでの自動継続となります。   変更ご希望の方は下記取扱代理店または引受保険会社までご連絡をお願いします。   また口座振替(6/6振替日、休日は翌営業日)による引き落しがされなかった場合、保険未加入の状態となり、補償が出来なくなりますのでご注意ください。 ※契約の住所へ加入者証をお送りします。   勤務先、氏名、住所等の変更があった場合は速やかに下記連絡先へご連絡(電話・FAX)をお願いします。   2023医師賠償責任保険パンフレット(PDF) 2023産業保健専門業務に関する賠償責任保険パンフレット(PDF) 2023産業保健専門業務に関する賠償責任保険重要事項説明書(PDF) 加入・変更申込書(PDF)     〈連絡先・取扱代理店〉 取扱代理店 株式会社 ピース(平日9時-18時) 原 武史(ハラ タケシ) 山梨県中巨摩郡昭和町上河東543-56 TEL:055-275-3424 FAX:055-275-9070 e-mail:hshs@if-n.ne.jp 引受保険会社 三井住友海上火災保険株式会社(平日9時-17時) 山梨支店 甲府第一支社 山梨県甲府市相生2-3-16 TEL:055-228-4331 FAX:055-228-4385
令和4年12月21日
同窓会誌に皆様からの「つぶやきコーナー」を設けました!
山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会員の皆様     このたび医学部同窓会では、次号の同窓会誌に「つぶやきコーナー」を設け、同窓生のみなさんからの意見やつぶやきを広く募集します。 新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で、閉塞感が徐々に進んでいます。 現状、将来への展望、現在困っていること、同級生や先輩・後輩に伝えたいこと、ちょっとした心温まるエピソードなど何でも気軽に書き込んで下さい。次号の同窓会誌に掲載いたします。  100文字程度で2月末頃までに書き込んでください。(匿名でも構いません) つぶやきはこちら(Googleフォーム)から投稿できます。 https://forms.gle/ksf7cRYYut9m8bbn7 皆様の自由で忌憚のないつぶやきをぜひお寄せください。  
令和4年7月12日
「今年の山梨医科大学・山梨大学医学部「東京での同窓会」の開催中止のご案内
  山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会員の皆様   時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 同窓会では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を鑑み、参加者および関係者の皆さまの健康・安全面を第一に考慮した結果、東京同窓会を中止することにいたしました。 何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 東京での同窓会:2022年9月3日(土)…中止 問い合わせ先:武田 聡(東京慈恵会医科大学)takeda-ymn@umin.ac.jp   ※ ※ ※ (東京での同窓会 幹事代表 6期生 武田聡先生よりメッセージを掲載いたします。) 「今年の山梨医科大学・山梨大学医学部「東京での同窓会」の開催中止 ご案内させていただきました今年2022年9月3日土曜日に開催が予定されていた山梨医科大学・山梨大学医学部「東京での同窓会」ですが、山梨の同窓会本部からのご指示もあり、本当に残念ですが今年も開催を中止とすることになりました。(2022年6月30日決定。)今年こそは、と楽しみにされていた皆様、申し訳ありません。ご容赦下さい。 来年2023年も第1土曜日であるは9月2日の開催を目指します。来年2023年こそは東京での同窓会が開催できますように。皆さん、くれぐれもご自愛いただき、また来年2023年9月2日にお会いできますように。」
令和4年7月6日
2022年7月9日(土) 2022年度同窓会定例総会・講演会 資料のご案内
山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会員の皆様  同窓会総会、講演会を下記の通りリモートで開催いたします。 今回は、山梨大学医学部附属病院 感染制御部 特任教授 井上 修さん(11期生)の講演会がございます。 ご多忙とは存じますが、ぜひ多くの会員の皆様のご視聴をお待ちしております。 なお、新型コロナウイルス感染拡大を考慮いたしまして、当日のご来場はお控えいただけますようご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。    日  時:2022年7月9日(土)   〈総 会 16:00~17:00〉   〈講演会 17:00~17:30〉    『感染制御部立ち上げと今後の展望』井上 修さん(11期生)  会  場:Zoomにてシミックホール(玉穂キャンパス内)より配信 ※当日の資料はこちらからご確認ください。 【参加に際して】 1.Zoomによるオンライン配信をご希望の場合、同窓会宛にメールにてご連絡をお願いいたします。   後日参加用URLをご連絡いたします。 2.当日はお時間になりましたら、ZOOMミーティングルームからご入室ください。 3.入室時にはご氏名の明記をお願いいたします。(○○期生・氏名)もしくは(○○年卒・氏名) 4.カメラをON、音声はミュート設定でお願いいたします。  
令和4年5月19日
2022年7月9日(土) 2022年度同窓会定例総会 リモート開催のご案内
2022年度同窓会定例総会詳細 同窓会総会、講演会を下記の通りリモートで開催いたします。 今回は、山梨大学医学部附属病院 感染制御部 特任教授 井上 修さん(11期生)の講演会がございます。 ご多忙とは存じますが、ぜひ多くの会員の皆様のご視聴をお待ちしております。 なお、新型コロナウイルス感染拡大を考慮いたしまして、当日のご来場はお控えいただけますようご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。    日  時:2022年7月9日(土)   〈総 会 16:00~17:00〉   〈講演会 17:00~17:30〉    『感染制御部立ち上げと今後の展望』井上 修さん(11期生)  会  場:Zoomにてシミックホール(玉穂キャンパス内)より配信予定     【参加に際して】 1.Zoomによるオンライン配信をご希望の場合、同窓会宛にメールにてご連絡をお願いいたします。   後日参加用URLをご連絡いたします。 2.コロナ禍での感染対策のため会場での聴講はお控えいただきますようお願い申し上げます。 3.コロナ禍の影響を鑑みて、懇親会は中止とさせていただきます。予めご了承ください。
令和4年4月11日
「2022年9月3日(土) 「東京での同窓会」開催のご案内」
【山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会】東京での同窓会のご案内 山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会員の皆様 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 下記の日程にて東京での同窓会の開催を検討しています。ぜひ多くの方々のご参加をお待ちしております。 申し込み受付ホームページはこちら   https://my.formman.com/form/pc/LOsn3rNiQk1J5KL1/   日時: 2022年9月3日(土) 午後6時から (「東京での同窓会」は毎年9月の第1土曜日の夜に都内で開催) 場所: 小田急ホテルセンチュリーサザンタワー 会場: 遥(現時点では着席のみの設定、40名までの参加まで) 〒151-8583 東京都渋谷区代々木2-2-1  Tel:03-5354-0111 https://www.southerntower.co.jp/ 会費: 5000円     (同窓会本部から補助をいただいております) ※ ※ ※   (東京での同窓会 幹事代表 6期生 武田聡先生よりメッセージを掲載いたします。) 「山梨医科大学・山梨大学医学部 同窓の皆様 ご無沙汰申し上げております。「東京での同窓会」の幹事を拝命しております、慈恵救急武田です。 2020年、2021年、と開催延期を余儀なくされましたが、ぜひ今年こそは開催再開ができればと考えております。 参加人数が早めに確定できれば、さらに広い部屋への変更も可能かもしれず、今年は早めの申し込み受付の開始とさせていただきます。 9月には新型コロナも落ち着き皆様とご一緒できますのを今から楽しみにしております。 (なお会場のキャンセルは60日前までとなります。もし新型コロナの感染が続いていた場合、6月30日までには開催の最終判断をさせていただければと考えており、またご連絡させていただきます。) よろしくお願いいたします。 山梨医科大学 6期生 (現慈恵救急) 武田 聡 追伸:同窓会誌のつぶやきコーナーにも投稿させていただきましたが、2019年東京での同窓会にご参加いただきました藤野先生から皆様に以下のメッセージをいただきましたが2020年東京での同窓会が開催できないまま藤野先生がお亡くなりになられました。皆様にこのメッセージをお伝えするのが遅れまして申し訳ありません。改めてご冥福をお祈り申し上げます。またもし今年の東京での同窓会が開催できれば藤野先生を偲びたいと考えております。よろしくお願いいたします。        「私は次の”東京での同窓会”には出席できないのでこれまでの皆様のご厚情に感謝申し上げます。」         2年間に藤野雅之先生からいただきましたメッセージを共有させていただきます。             先生のご冥福をお祈り申し上げます。1991年卒 6期生 武田 聡  
令和3年7月2日
2021年7月3日(土) 2021年度同窓会定例総会・講演会 資料のご案内
山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会員の皆様    『2021年度同窓会総会、講演会』をリモートにて開催いたします。 今回は、山梨大学 小児科学講座教授 犬飼 岳史さん(2期生)の講演がございます。 ご多忙とは存じますが、ぜひ多くの会員の皆様のご視聴をお待ちしております。 なお、新型コロナウイルス感染拡大を考慮いたしまして、当日のご来場はお控えいただけますようご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。    日  時:2021年7月3日(土)   〈総 会 16:00~17:00〉   〈講演会 17:00~17:30〉    『小児難治性白血病の完治を目指して』犬飼 岳史さん(2期生)  会  場:Zoomにて大村智記念学術館より配信   ※当日の資料はこちらからご確認ください。   【参加に際して】 1.Zoomによるオンライン配信をご希望の場合、同窓会宛にメールにてご連絡をお願いいたします。   後程参加用URLをご連絡いたします。 2.当日はお時間になりましたら、ZOOMミーティングルームからご入室ください。 3.入室時にはご氏名の明記をお願いいたします。(○○期生・氏名)もしくは(○○年卒・氏名) 4.カメラをON、音声はミュート設定でお願いいたします。