|
令和7年10月16日
⭐山梨大学医学部感染症学講座「専門医養成プログラム」参加募集のご案内
山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会員の皆様
山梨大学医学部感染症学講座 井上 修先生からの「専門医養成プログラム」参加募集のご案内をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山梨大学医学部感染症学講座では、感染症専門医の資格取得を目指す医師を募集中です。
私達は開講3年のフレッシュな職場環境のなか、院内コンサルテーション業務および感染制御部員としてのICT、AST業務を中心に常勤スタッフ3名で活動中です。病床管理なし、夜勤当直ありません。ライフステージに応じ新天地をお探しの先生方、子育ての真最中でフルタイムの勤務に不安を抱えながらもスキルを蓄えて行きたい先生方、現在の専門分野での医業に感染症診療のスキルをトッピングしさらなる活躍を目指す先生方、皆様大歓迎です。年度途中からの参加も可能です。
山梨県は感染症専門医が特に少なく将来的な活躍の場は無尽蔵です。日本最後のフロンティアを一緒に開拓しませんか。ご興味をお持ちの先生方、まずはお気軽にご連絡ください。見学も随時受け付けております。
(連絡先)
医師 井上 修
Email: oinoue@yamanashi.ac.jp
事務 三枝祥子
Email: syoukos@yamanashi.ac.jp
409-3812
山梨県中央市下河東1110
山梨大学大学院総合研究部医学域
感染症学講座
TEL(講座直通) 055-273-9787
感染症学講座ホームページ:https://infection-control.yamanashi.ac.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|
|
|
|
|
|
|
|
令和7年10月27日
第119回医師国家試験合格状況
第119回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
133
131
118
90.1%
126
124
112
90.3%
7
7
6
85.7%
第118回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
128
124
117
94.4%
116
112
109
97.3%
12
12
8
66.7%
第117回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
141
137
125
91.2%
135
131
120
91.6%
6
6
5
83.3%
第116回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
131
126
120
95.2%
119
114
109
95.6%
12
12
11
91.7%
第115回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
142
140
127
90.7%
138
136
124
91.21%
4
4
3
75.0%
第114回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
117
114
111
97.4%
106
104
101
97.1%
11
10
10
100.0%
第113回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
152
149
137
91.9%
141
138
130
94.2%
11
11
7
63.6%
第112回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
125
123
113
91.9%
112
110
103
93.6%
13
13
10
76.9%
第111回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
133
130
116
89.2%
124
122
113
92.6%
9
8
3
37.5%
第110回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
131
129
121
93.8%
124
123
118
95.9%
7
6
3
50.0%
第109回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
130
127
120
94.5%
125
122
120
98.4%
5
5
0
0.0%
第108回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
95
92
96.8
85
85
100
10
7
70
第107回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
115
104
90.4
110
100
90.9
5
4
80
第106回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
101
96
95
95
92
96.8
6
4
66.7
第105回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
96
91
94.8
86
83
96.5
10
8
80
第104回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
113
103
91.2
108
98
90.7
5
5
100
第103回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
102
97
95.1
93
90
96.8
9
7
77.8
table.siken {
border-spacing: 0;
width: 100%;
border-right: solid 1px black;
border-top: solid 1px black;
}
table.siken td {
border-left: solid 1px black;
border-bottom: solid 1px black;
padding: 5px;
text-align: right;
}
table.siken th {
border-left: solid 1px black;
border-bottom: solid 1px black;
background-color: #dcdcdc;
padding: 5px 0;
}
h3.siken {
width: 100%;
padding-top: 20px;
}
|
|
|
|
令和7年10月27日
令和7年度 山梨大学入学者選抜試験実施結果
■以前の試験結果
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
平成24年度
平成23年度
平成22年度
平成21年度
|
|
|
|
令和7年9月17日
WEB閲覧のご案内【同窓会誌31号】
最新号2025年【同窓会誌31号】のWEB閲覧の提供を開始いたしましたので、ご案内申し上げます。
会員の皆様は、ログインをしますと閲覧・ダウンロードが可能です。ぜひご覧ください。
・同窓会会長挨拶
・2024年度同窓会総会
・2023年度活動報告・決算報告
・2024年度役員一覧
・2024年度活動計画・予算
・同窓会会則
・2024年度同窓会懇親会
・総会での講演
・新任・昇任教授挨拶
・新任・昇任准教授挨拶(正会員)
・退職教授挨拶
・特別寄稿
・近況報告
・同期会報告
・開業医紹介
・研修だより
・ホットニュース
・甲府キャンパスより
・教室紹介
・キャンパスだより
・同窓会員の状況
・永年会員
・事務局からのお知らせ・編集後記
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
令和7年6月9日
連絡票にて登録情報変更をされる場合のご注意
現在、事務局では登録情報の変更作業を進めております。
順次変更いたしますので反映まで1ヶ月ほどのお時間をいただいております。
お急ぎの方はログイン後、登録情報修正画面からご変更ください。
ご迷惑をおかけしておりますが、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
|
|
|
|
|
|
令和7年4月9日
年会費自動引落サービスのご案内
年会費自動引落サービスのご案内
平素より、同窓会活動をご支援いただき、誠にありがとうございます。
同窓会では、山梨中央銀行を仲介先として年会費自動引落サービス(振替手数料無料)を行っています。利用されたい方は、下記の案内をご確認いただき、期日までに所定の方法でお申込みください。なお、初回引落日は8月26日を予定しております。
2025年4月
山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会
会長 塚本克彦
会計 佐藤吉沖
自動引落のメリット
振込みの為に金融機関等へ出向く必要がありません。
納入を忘れることがなくなります。
振込み手数料等の負担がありません。
特定の金融機関に新規の口座を開設する必要がありません。
取扱い要項
取扱金融機関 全国の銀行・信用組合等民間金融機関、ゆうちょ銀行がご利用可能です。
口座振替日(引落し日) 初回の引落予定日 2025年8月26日(火)
※次回以降、毎年8月26日(当日が金融機関休業日の場合は翌営業日)
引落金額 5,000円
預金口座振替手数料 無料
お申込み手続き
「預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書」と「同窓会費自動引落 利用申込書」に必要事項を記入捺印のうえ、
返信用封筒にて同窓会事務局までご返信ください。
2025年7月31日(木)必着
※この期日以降の書類到着の場合、次回2026年度から開始となりますのでご了承ください。
※お申込み用紙が必要な方は下記同窓会事務局までご連絡ください。
注意事項
⓵一旦申込みいただきますと、次年度以降は、自動継続となります。
②停止・口座変更等がございましたら、事務局までご連絡ください。
③20年分(合計100,000円)の会費納入が終了した時点で、永年会員となるため、事務局にて引落停止手続きをさせていただきます。その際のご連絡は不要です。
④口座残高不足等によって引落ができなかった場合、事務局からの通知はありません。
また、再引落日は設置しておりませんので、別途の方法(銀行振込み等)にて納入をお願いいたします。
⑤2年連続で引落ができなかった場合、事務局にて次年度以降の引落を停止させていただくことがございます。
⑥領収書の発行をご希望の方は事務局までお問い合わせください。
現在年会費を納入されていない正会員には、同窓会からの刊行物をお届けできなくなっております。
年会費は、口座からの自動引落・銀行、郵便振込みのどちらからでも可能です。正会員の皆様は、お忘れなく会費の納入をしてください。
|
|
|
|
令和7年4月9日
医師賠償責任保険
医師賠償責任保険とは
この保険は、山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会の会員の先生方が、安心して日常の医療業務に専念できるよう、不慮の医療事故による損害賠償責任を対象とする保険です。
≪重要≫産業保健専門業務保険とは
産業保健専門業務(産業医、健康管理医、学校医または保育所等の嘱託医)に関する賠償責任保険(医師賠償責任保険の補償の対象にはならない、業務遂行上の事故を補償)の募集もしております。
※保険の詳細につきましては、下記のパンフレットをご覧下さい。
紙のパンフレットの請求は、同窓会事務局または下記取扱代理店までご連絡をお願いいたします。
※脱会・変更のお申し出がない限り、前年同条件のタイプでの自動継続となります。
変更ご希望の方は下記取扱代理店または引受保険会社までご連絡をお願いします。
また口座振替(6/6振替日、休日は翌営業日)による引き落しがされなかった場合、保険未加入の状態となり、補償が出来なくなりますのでご注意ください。
※契約の住所へ加入者証をお送りします。
氏名、住所等の変更があった場合は速やかに下記連絡先へご連絡(電話・FAX)をお願いします。
【新規用】加入・変更申込書
2025医師賠償責任保険パンフレット
2025産業保健専門業務保険パンフレット
預金口座振替依頼書(2枚提出)
〈連絡先・取扱代理店〉
取扱代理店
株式会社 ピース(平日9時-17時)
原 武史(ハラ タケシ)
山梨県中巨摩郡昭和町上河東543-56
TEL:055-275-3424 FAX:055-275-9070
e-mail:hshs@if-n.ne.jp
引受保険会社
三井住友海上火災保険株式会社(平日9時-17時)
山梨支店 甲府第一支社
山梨県甲府市相生2-3-16
TEL:055-228-4331 FAX:055-228-4385
|
|
|
|
令和6年11月1日
同窓会員情報収集(医局調査)の実施について
このたび、同窓会では、当会事業の一環として例年行ってきた「会員情報に関する医局での調査(医局調査)」を今年度も実施することにいたしました。
医局調査実施の趣旨
同窓会活動の要となる会員の連絡先情報保有は、これまで、従来の郵送での情報確認を主とした方法だけでは、追跡収集しきれない状況であったため、医局調査による情報確認によってそれを補ってきました。なお、各講座と年1回情報の共有をはかることが、より正確な会員情報を相互に保有することにつながっています。
2015年6月より、ホームページにログインすることで、自分で登録情報を修正することが可能になりました。しかしながら、実際のところは、まだ利用度が低いのが現状です。そこで、例年実施しておりました「医局調査」を、当面の間継続していくことが必要と判断いたしました。
会員の皆様におかれましては、この趣旨をご理解いただいたうえ、ご協力の程何卒よろしくお願いします。
調査しました内容につきましては、個人情報としまして厳重に管理し、今後の同窓会活動に役立てたいと考えております。
(ホームページ上での本人による登録情報編集と並行して「医局調査」を実施することについての注意点)
この調査では、原則的に、各講座を通じて会員本人に確認していただくようにお願いをしてありますが、場合によりご本人様に同意を得ず情報をいただくことがあります。その場合、新たにいただいた情報の公開・非公開の意思の確認ができないので、一旦事務局で、閲覧非公開として登録させていただきます。会員は、調査終了後一定期間を経たのちログインすることで、または年一回総会案内送付に同封する登録状況連絡票にて、内容を確認することができます。
調査方法について 調査内容&記入例はこちら(PDF)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
令和6年8月9日
第118回医師国家試験合格状況
第118回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
128
124
117
94.4%
116
112
109
97.3%
12
12
8
66.7%
第117回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
141
137
125
91.2%
135
131
120
91.6%
6
6
5
83.3%
第116回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
131
126
120
95.2%
119
114
109
95.6%
12
12
11
91.7%
第115回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
142
140
127
90.7%
138
136
124
91.21%
4
4
3
75.0%
第114回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
117
114
111
97.4%
106
104
101
97.1%
11
10
10
100.0%
第113回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
152
149
137
91.9%
141
138
130
94.2%
11
11
7
63.6%
第112回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
125
123
113
91.9%
112
110
103
93.6%
13
13
10
76.9%
第111回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
133
130
116
89.2%
124
122
113
92.6%
9
8
3
37.5%
第110回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
131
129
121
93.8%
124
123
118
95.9%
7
6
3
50.0%
第109回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
130
127
120
94.5%
125
122
120
98.4%
5
5
0
0.0%
第108回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
95
92
96.8
85
85
100
10
7
70
第107回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
115
104
90.4
110
100
90.9
5
4
80
第106回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
101
96
95
95
92
96.8
6
4
66.7
第105回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
96
91
94.8
86
83
96.5
10
8
80
第104回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
113
103
91.2
108
98
90.7
5
5
100
第103回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
102
97
95.1
93
90
96.8
9
7
77.8
table.siken {
border-spacing: 0;
width: 100%;
border-right: solid 1px black;
border-top: solid 1px black;
}
table.siken td {
border-left: solid 1px black;
border-bottom: solid 1px black;
padding: 5px;
text-align: right;
}
table.siken th {
border-left: solid 1px black;
border-bottom: solid 1px black;
background-color: #dcdcdc;
padding: 5px 0;
}
h3.siken {
width: 100%;
padding-top: 20px;
}
|
|
|