令和6年11月1日
同窓会員情報収集(医局調査)の実施について
このたび、同窓会では、当会事業の一環として例年行ってきた「会員情報に関する医局での調査(医局調査)」を今年度も実施することにいたしました。
医局調査実施の趣旨
同窓会活動の要となる会員の連絡先情報保有は、これまで、従来の郵送での情報確認を主とした方法だけでは、追跡収集しきれない状況であったため、医局調査による情報確認によってそれを補ってきました。なお、各講座と年1回情報の共有をはかることが、より正確な会員情報を相互に保有することにつながっています。
2015年6月より、ホームページにログインすることで、自分で登録情報を修正することが可能になりました。しかしながら、実際のところは、まだ利用度が低いのが現状です。そこで、例年実施しておりました「医局調査」を、当面の間継続していくことが必要と判断いたしました。
会員の皆様におかれましては、この趣旨をご理解いただいたうえ、ご協力の程何卒よろしくお願いします。
調査しました内容につきましては、個人情報としまして厳重に管理し、今後の同窓会活動に役立てたいと考えております。
(ホームページ上での本人による登録情報編集と並行して「医局調査」を実施することについての注意点)
この調査では、原則的に、各講座を通じて会員本人に確認していただくようにお願いをしてありますが、場合によりご本人様に同意を得ず情報をいただくことがあります。その場合、新たにいただいた情報の公開・非公開の意思の確認ができないので、一旦事務局で、閲覧非公開として登録させていただきます。会員は、調査終了後一定期間を経たのちログインすることで、または年一回総会案内送付に同封する登録状況連絡票にて、内容を確認することができます。
調査方法について 調査内容&記入例はこちら(PDF)
|
|
|
|
|
|
|
|
令和6年8月9日
第118回医師国家試験合格状況
第118回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
128
124
117
94.4%
116
112
109
97.3%
12
12
8
66.7%
第117回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
141
137
125
91.2%
135
131
120
91.6%
6
6
5
83.3%
第116回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
131
126
120
95.2%
119
114
109
95.6%
12
12
11
91.7%
第115回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
142
140
127
90.7%
138
136
124
91.21%
4
4
3
75.0%
第114回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
117
114
111
97.4%
106
104
101
97.1%
11
10
10
100.0%
第113回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
152
149
137
91.9%
141
138
130
94.2%
11
11
7
63.6%
第112回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
125
123
113
91.9%
112
110
103
93.6%
13
13
10
76.9%
第111回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
133
130
116
89.2%
124
122
113
92.6%
9
8
3
37.5%
第110回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
131
129
121
93.8%
124
123
118
95.9%
7
6
3
50.0%
第109回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
出願者数
受験者数
合格者数
合格率
130
127
120
94.5%
125
122
120
98.4%
5
5
0
0.0%
第108回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
95
92
96.8
85
85
100
10
7
70
第107回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
115
104
90.4
110
100
90.9
5
4
80
第106回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
101
96
95
95
92
96.8
6
4
66.7
第105回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
96
91
94.8
86
83
96.5
10
8
80
第104回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
113
103
91.2
108
98
90.7
5
5
100
第103回 医師国家試験 結果
総数
新卒
既卒
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
受験者数
合格者数
合格率
102
97
95.1
93
90
96.8
9
7
77.8
table.siken {
border-spacing: 0;
width: 100%;
border-right: solid 1px black;
border-top: solid 1px black;
}
table.siken td {
border-left: solid 1px black;
border-bottom: solid 1px black;
padding: 5px;
text-align: right;
}
table.siken th {
border-left: solid 1px black;
border-bottom: solid 1px black;
background-color: #dcdcdc;
padding: 5px 0;
}
h3.siken {
width: 100%;
padding-top: 20px;
}
|
|
|
令和6年8月9日
令和6年度 山梨大学入学者選抜試験実施結果
■以前の試験結果
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
平成24年度
平成23年度
平成22年度
平成21年度
|
|
|
令和6年7月17日
クラウドファンディングによる研究資金の募集開始
「患者さんに寄り添う医師・看護師を、地域で育てるための体制整備へ」
山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会の皆様
日頃から山梨大学の教育・研究活動に対し、多大なご支援とご協力をいただいていますことに感謝申し上げます。
本学医学部附属病院臨床教育部が、医学教育の現場で活躍されている模擬患者の育成・支援体制の拡充を目指すプロジェクトを立ち上げました。
患者さんと医師の最初の接点は医療面接です。そこで患者さんが安心して症状や悩みをお話し出来る環境は、診断や治療を進めていくうえで重要であり、そのためのコミュニケーション能力は医師・看護師として重要な基本的臨床技能になります。
本学では、より臨床の現場に近い環境でこの技能演習を行い、さらに地域に根差した医育機関としての役割を果たすため、地域の方々に模擬患者さんとして学生教育に参加していただく先進的な教育を実践しています。これまではボランティアとしてご協力いただいてきましたが、今後は本学のみならず医学教育全般で模擬患者さんの需要が拡大していくことから、その安定的な人材確保と質の担保のために、皆様のご寄附を活用したいと考えております。
今回、研究活動費を、READYFOR株式会社が運営するクラウドファンディングサービス「READYFOR」により募っています。
皆様のご支援を心よりお願い申し上げます。
【募集期間】令和6年9月13日(金)23時まで
【目標金額】420万円
【使用目的】ご支援いただいた寄附は、模擬患者さんへの謝金、模擬患者さんの資格取得に向けた費用などの一部として大切に使用させていただきます。
【事業掲載サイト】https://readyfor.jp/projects/yamanashiSP
※山梨大学へのご寄附については、税制上の優遇措置が受けられます。詳細は上記のクラウドファンディング紹介ページをご覧ください。
【ギフト】3,000円~1,000,000円まで計8コース。ご寄附の金額に応じて、「山梨大学医学部附属病院臨床教育部ホームページへのご芳名掲載」「授業参観・模擬患者体験」「シミュレーションセンター体験ツアー」「医学生との交流会」など
【問合せ先】
<プロジェクトに関すること>
山梨大学医学域事務部学務課(山梨SP研究会)
TEL:055-273-9328
E-mail: mogi-med-as@yamanashi.ac.jp
<クラウドファンディングに関すること>
山梨大学財務部財務課
TEL:055-220-8385
※大学ホームページ(プレスリリース)(PDF)
※チラシ(PDF)
|
|
|
令和6年6月17日
クラウドファンディングによる研究資金の募集開始について
「重症型薬アレルギーの早期診断と迅速診断法の開発 ~薬アレルギーでの後遺症や死亡をなくすことを目指して~」
山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会の皆様
日頃から山梨大学の教育・研究活動に対し、多大なご支援とご協力をいただいていますことに感謝申し上げます。
本学医学部皮膚科学講座が、重症型薬アレルギーの早期診断と迅速診断法の開発を通じ薬アレルギーでの後遺症や死亡をなくすことを目指すプロジェクトを立ち上げました。
薬にはさまざまな副作用がありますが、どの薬剤にも共通して、薬アレルギーを起こす場合があります。薬アレルギーは一過性、軽症で済むものもありますが、稀にスティーブンス・ジョンソン症候群、中毒性表皮壊死症と呼ばれる重篤な薬アレルギーを発症することがあり、この場合、失明や死亡に至る危険があります。しかし、この重篤な薬アレルギーを進行する前に診断し、確実に死を防ぐのは難しいのが現状です。
そこで本プロジェクトでは、重篤な薬アレルギーを早期に診断する検査法と、より良い治療法を開発し、重篤な薬アレルギーによる後遺症や死亡をなくすことを目指しています。
今回、研究活動費を、ミュージックセキュリティーズ株式会社が運営するクラウドファンディングサービス「Securite ACADEMIA」により募っています。
皆様のご支援を心よりお願い申し上げます。
【募集期間】令和6年12月31日(火)まで
【目標金額】350万円
【使用目的】ご支援いただいた寄附は、重症型薬アレルギーの早期診断と迅速診断法の開発を進めるための一部として大切に使用させていただきます。
【事業掲載サイト】https://academia.securite.jp/donation/detail?c_id=30
※山梨大学へのご寄附については、税制上の優遇措置が受けられます。詳細は上記のクラウドファンディング紹介ページをご覧ください。
【問合せ先】
<プロジェクトに関すること>
山梨大学 医学部 皮膚科学講座 木下真直
E-mail: mkinoshita@yamanashi.ac.jp
<クラウドファンディングに関すること>
山梨大学財務部財務課
TEL:055-220-8385
※山梨大学ホームページ(プレスリリース)
|
|
|
令和6年5月30日
連絡票にて登録情報変更をされる場合のご注意
現在、事務局では登録情報の変更作業を進めております。
順次変更いたしますので反映まで1ヶ月ほどのお時間をいただいております。
お急ぎの方はログイン後、登録情報修正画面からご変更ください。
ご迷惑をおかけしておりますが、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
|
|
|
令和6年4月26日
医師賠償責任保険
医師賠償責任保険とは
この保険は、山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会の会員の先生方が、安心して日常の医療業務に専念できるよう、不慮の医療事故による損害賠償責任を対象とする保険です。
≪重要≫
令和3年度より、産業保健専門業務(産業医、健康管理医、学校医または保育所等の嘱託医)に関する賠償責任保険の募集を新たにスタートしました。
※保険の詳細につきましては、パンフレットをご覧下さい。
紙のパンフレットの請求は、同窓会事務局または下記取扱代理店までご連絡を願いいたします。
※脱会・変更のお申し出がない限り、前年同条件のタイプでの自動継続となります。
変更ご希望の方は下記取扱代理店または引受保険会社までご連絡をお願いします。
また口座振替(6/6振替日、休日は翌営業日)による引き落しがされなかった場合、保険未加入の状態となり、補償が出来なくなりますのでご注意ください。
※契約の住所へ加入者証をお送りします。
勤務先、氏名、住所等の変更があった場合は速やかに下記連絡先へご連絡(電話・FAX)をお願いします。
【新規用】加入・変更申込書
2024医師賠償責任保険パンフレット
2024産業保健専門業務保険パンフレット
預金口座振替依頼書(2枚提出)
〈連絡先・取扱代理店〉
取扱代理店
株式会社 ピース(平日9時-18時)
原 武史(ハラ タケシ)
山梨県中巨摩郡昭和町上河東543-56
TEL:055-275-3424 FAX:055-275-9070
e-mail:hshs@if-n.ne.jp
引受保険会社
三井住友海上火災保険株式会社(平日9時-17時)
山梨支店 甲府第一支社
山梨県甲府市相生2-3-16
TEL:055-228-4331 FAX:055-228-4385
|
|
|
令和6年4月25日
山梨工業会 講演会のご案内
山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会員の皆様
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
下記の日程にて山梨工業会講演会が開催されます。講演会では、山梨大学大学院総合研究部医学域長、
山梨GLIAセンター長の小泉修一先生に「グリア細胞が脳を変える」と題し、ご講演をいただきます。
医学部にもお知らせの連絡がありましたので、ぜひご参加ください。
日 時 2024年6月1日(土) 16:00より講演会開始
演題 「グリア細胞が脳を変える」
講師 山梨大学大学院総合研究部医学域長、山梨GLIAセンター長 小泉修一先生
会 場 山梨大学工学部A2号館21教室
※ZOOM参加も可能です
詳細、申込につきましては こちら をご確認ください。
|
|
|
令和6年4月22日
年会費自動引落サービスのご案内
年会費自動引落サービスのご案内
平素より、同窓会活動をご支援いただき、誠にありがとうございます。
同窓会では、山梨中央銀行を仲介先として年会費自動引落サービス(振替手数料無料)を行っています。利用されたい方は、下記の案内をご確認いただき、期日までに所定の方法でお申込みください。なお、初回引落日は8月28日を予定しております。
2024年4月
山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会
会長 塚本克彦
会計 佐藤吉沖
自動引落のメリット
振込みの為に金融機関等へ出向く必要がありません。
納入を忘れることがなくなります。
振込み手数料等の負担がありません。
特定の金融機関に新規の口座を開設する必要がありません。
取扱い要項
取扱金融機関 全国の銀行・信用組合等民間金融機関、ゆうちょ銀行がご利用可能です。
口座振替日(引落し日) 初回の引落予定日 2024年8月26日(月)
※次回以降、毎年8月26日(当日が金融機関休業日の場合は翌営業日)
引落金額 5,000円
預金口座振替手数料 無料
お申込み手続き
「預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書」と「同窓会費自動引落 利用申込書」に必要事項を記入捺印のうえ、
返信用封筒にて同窓会事務局までご返信ください。
2024年7月31日(水)必着
※この期日以降の書類到着の場合、次回2025年度から開始となりますのでご了承ください。
※お申込み用紙が必要な方は下記同窓会事務局までご連絡ください。
注意事項
⓵一旦申込みいただきますと、次年度以降は、自動継続となります。
②停止・口座変更等がございましたら、事務局までご連絡ください。
③20年分(合計100,000円)の会費納入が終了した時点で、永年会員となるため、事務局にて引落停止手続きをさせていただきます。その際のご連絡は不要です。
④口座残高不足等によって引落ができなかった場合、事務局からの通知はありません。
また、再引落日は設置しておりませんので、別途の方法(銀行振込み等)にて納入をお願いいたします。
⑤2年連続で引落ができなかった場合、事務局にて次年度以降の引落を停止させていただくことがございます。
⑥領収書の発行をご希望の方は事務局までお問い合わせください。
現在年会費を納入されていない正会員には、同窓会からの刊行物をお届けできなくなっております。
年会費は、口座からの自動引落・銀行、郵便振込みのどちらからでも可能です。正会員の皆様は、お忘れなく会費の納入をしてください。
|
|
|
令和6年4月22日
三井住友トラストVISAゴールドカード・プラチナカードのご案内
三井住友トラストVISAゴールドカード・VISAプラチナカードのご案内
山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会は、2015年に三井住友トラスト・カード株式会社と同社が発行するVISAカードに関する業務提携契約を取り交わし、会員の皆様に年会費を優遇した「ゴールドカード」及び 同社最上級グレードの「プラチナカード」をご案内しております。
年会費が優遇されますが、ゴールドカードとしての付帯サービスやポイントは通常通りのままで、皆様のカード利用金額に応じて同社より一定の手数料(ご利用金額の0.1%)が同窓会に入ります。2023年は約17万円が同窓会に入金されました。
会員の皆様にとって何らのデメリットもなく同窓会活動に貢献していただける業務提携内容となっておりますので、是非この機会に入会をご検討くださいますようよろしくお願いいたします。
なお、三井住友トラスト・カード株式会社では、同封のチラシのとおり「新規ご入会キャンペーン※(本年6月末日まで)」を実施中です。お申込みにあたっては、下記お問い合わせ先にご連絡いただくかチラシをご覧ください。
<山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会会員の皆様のメリット>
①ゴールドカード年会費の優遇
・初年度無料
・2年目以降、前年度ご利用実績10万円以上で年会費無料
・前年度ご利用実績が10万円未満の場合でも、年会費2,750円(税込)
②特にご旅行・ご出張などの際には、国内外旅行傷害保険や空港ラウンジなど充実の付帯サービスが受けられます。
③利用額に応じてポイントが付与され、キャッシュバックや景品交換等ができます。
④ご家族の方も家族カードをお申込みいただければ、本会員と同サービスが受けられます。
⑤プラチナカードは、年会費38,500円(税込)が初年度27,500円(税込)に割引となります。
※詳細は、チラシ(PDF)をご参照ください。
■■お問い合わせ、お申込書のご請求先■■
三井住友トラスト・カード株式会社 営業推進部
0120-370-070
受付時間9~17時(土・日・祝日・12/30~1/3を除く)
|
|
|
令和6年3月25日
関連資料送付のご案内
山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会員の皆様
先日、同窓会誌第30号を送付させていただきました。お手元に届きましたらご高覧いただければ幸いです。
また、同窓会からの配布物の配送先を学外に設定されている皆様へ別便にて下記の書類をお送りいたします。ご査収のほどよろしくお願い致します。
なお、ご質問・ご不明な点がございましたら同窓会事務局までお問合せ下さい。
送付書類:
・三井住友トラストカードのゴールド・プラチナカードの入会リーフレット一式
・甲府市ふるさと応援寄附金パンフレット
・医師賠償責任保険案内一式
・年会費引落案内一式(申込書、概要、預金口座振替依頼書、記入例)
・返信用封筒1通
|
|
|
令和5年12月14日
山梨工業会東京支部 産学公技術交流会のご案内
山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会員の皆様
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
下記の日程にて山梨工業会東京支部 産学公技術交流会“目からうろこ第18弾”が開催されます。
医学部にもお知らせの連絡がありましたので、ぜひご参加ください。
詳細、申し込みにつきましてはこちら(PDF)をご覧ください。
日 時 2024年2月23日(金:天皇誕生日) 12:00より受付開始
会 場 大田区産業プラザPIO (特別会議室)
住 所 東京都大田区南蒲田1-20-20
「京急蒲田」駅より徒歩約3分、京浜東北線、東急池上・多摩川線「蒲田」駅より徒歩約13分
定 員 講演会 80名 、 懇親会 50名
参加費 懇親会込/ 5,000円 (講演会のみ 1,000円)
※ZOOM参加も可能です(無料)
|
|
|
令和5年12月13日
同窓会誌に皆様からの「つぶやきコーナー」を設けました!
山梨医科大学/山梨大学医学部同窓会員の皆様
医学部同窓会では、同窓会誌に「つぶやきのコーナー」を設け、同窓生の皆様からのご意見やつぶやきを広く募集しています。
前年度の第29号の「つぶやきコーナー」には多くの方にご投稿いただき、ありがとうございました。
(参照:https://ymu-dousou.jp/Magazine/Detail.aspx?code=32 要ログイン)
今年度も皆様からのつぶやきを広く募集いたします。
将来への展望、現在困っていること、最近ハマっていること、同期生や先輩・後輩に伝えたいこと、ちょっとした心温まるエピソードなど何でもお気軽に書き込んで下さい。
次号の同窓会誌(第30号)に掲載いたします。匿名も可能ですので、お気軽にご投稿ください。
締め切り:2024年2月29日
つぶやきはこちら(Googleフォーム)から投稿できます。
https://forms.gle/nFn18HnysCzxQYFh8
|
|
|
令和5年11月8日
同窓会員情報収集(医局調査)の実施について
このたび、同窓会では、当会事業の一環として例年行ってきた「会員情報に関する医局での調査(医局調査)」を今年度も実施することにいたしました。
医局調査実施の趣旨
同窓会活動の要となる会員の連絡先情報保有は、これまで、従来の郵送での情報確認を主とした方法だけでは、追跡収集しきれない状況であったため、医局調査による情報確認によってそれを補ってきました。なお、各講座と年1回情報の共有をはかることが、より正確な会員情報を相互に保有することにつながっています。
2015年6月より、ホームページにログインすることで、自分で登録情報を修正することが可能になりました。しかしながら、実際のところは、まだ利用度が低いのが現状です。そこで、例年実施しておりました「医局調査」を、当面の間継続していくことが必要と判断いたしました。
会員の皆様におかれましては、この趣旨をご理解いただいたうえ、ご協力の程何卒よろしくお願いします。
調査しました内容につきましては、個人情報としまして厳重に管理し、今後の同窓会活動に役立てたいと考えております。
(ホームページ上での本人による登録情報編集と並行して「医局調査」を実施することについての注意点)
この調査では、原則的に、各講座を通じて会員本人に確認していただくようにお願いをしてありますが、場合によりご本人様に同意を得ず情報をいただくことがあります。その場合、新たにいただいた情報の公開・非公開の意思の確認ができないので、一旦事務局で、閲覧非公開として登録させていただきます。会員は、調査終了後一定期間を経たのちログインすることで、または年一回総会案内送付に同封する登録状況連絡票にて、内容を確認することができます。
調査方法について 調査内容&記入例はこちら(PDF)
|
|
|
|